最近のFacebookって、副業の勧誘が多くてうざい!
何も言わずに友達申請してくるのは別に良いよ。
でもさ、友達になったら
「承認ありがとうございます。ところで私は副業をしているのですが、興味はありません?」
みたいなメッセージをすぐにとばしてくるのはどうなのさ。
もう少し時間をかけて仲良くなってきてから勧誘するぐらいの考えは持てないのかな?
金のためだけ付き合いを求められてるとしか思えない。
金の亡者だね。
一応プロフィールを見て、顔写真があり、家族の投稿をしている人や、自分の近況をupしている人を承認しているのだけど、今の副業勧誘って専業主婦や専業主夫が多いのね。
顔をさらしているから犯罪じゃないですよ、詐欺じゃないですよ、何て書いてあるけど、騙されている本人がそう思っているだけかもしれないじゃない。
何で、詳しく知りたい人や興味がある人はLINEに登録してね、なの?
堂々と説明出来ることなら、Facebookの投稿に詳しく書き込めば良いのに。
チームで目標を達成するってどんな仕事なの?
そこを詳しく書いてくれればこっちだってやってみようかなという気になると思うんだけどな。
あれだけ勧誘してくるって事は、勧誘しないと駄目な仕事なんじゃないかな?と思ってます。
そんな仕事、私なら嫌だわ。
回りから胡散臭い人物に思われて、評判悪くなりそうだし、勧誘し続けるのとかきついよ。
ネズミ講はグレーゾーン、犯罪ではないとなっているけど、私はそれも嫌い。
アムウェイとか商品は良いらしいが、あのシステムが嫌いなので買う気は一切無し!
普通にネット販売や店舗販売にすれば、商品の金額も押さえられるのに、何が『お客様の為に』なんだよと思ってしまう。
良いものだから、人と人との繋がりで商品を紹介して行きたい、そういう主旨であのシステムらしいよ。
良いなと思うものなら口コミで広まるよ。
まだ、紹介した分だけ自分の物になるなら納得出来るんだけど、あの親が子の頑張りを搾取しているとしか思えないシステムは好きになれない。
副業でもこれ良いな!と思えるものならやってみたいけどね。
何かないかな?